2013年 12月 04日
いつもお世話になっている和食のお教室で、 一足早いおせち料理を作りました。 お正月にはこんなおせち料理を出せたらいいなと... 理想のおせち料理です。 ![]() 色合いも形も一つ一つ違っていて目で見ても美しいおせち料理はいいですね。 それぞれにひと手間かけているところも和食のいいところです。 ![]() ▲
by bloom2005
| 2013-12-04 08:18
| food
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 06月 06日
大勢でお料理を作るの楽しいですよね- 台所がワイワイ、ガヤガヤ賑わっているのは何より好きな光景です。 6月はこんな感じのお料理でした... ![]() そら豆を蛙に見立てたり、卵をびわに見立てたり、 季節を感じるお料理です。 生きた沢蟹も素揚げして1品に... いろいろなお料理の勉強はもちろんのこと、 たくさんの方、いろいろな年代の方々と出会ってお話できるのは糧になります。 ▲
by bloom2005
| 2013-06-06 22:00
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 06月 05日
5月のレッスンが無事終わり、 6月の試作などの合間をぬって私も精力的に料理教室に行っています。 まずは先日、枝元なほみさんの料理教室へ。 市販のルウを使わず、さらっといただけるカレ-がメインでした- ![]() 暑くなると、こってりしたルウは重くなりがちですが、 夏でもあっさりいただけそうです- サラダもデザ-トもあっという間に出来上がる簡単レシピ! ![]() ![]() あまり手間をかけなくてもおいしくできる家庭料理がやっぱりいいなと、 先生のスタイルにとても共感できました- ▲
by bloom2005
| 2013-06-05 11:14
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 03月 05日
レッスンと撮影のお仕事が終わり、 今日は私がお世話になっている料理教室へ行ってきました。 ![]() 盛り付け方や彩り、食材の扱い方など勉強になることばかりなのですが、 何よりもプライベ-トな時間を楽しんでいます。 一生徒としての時間は私個人だけのために過ぎているので、 素の自分に戻れます。 たまにはこんな時間も必要です。 といっても私の場合やっと今、持てているのですが... 春の食材がたくさんでした。 菜の花はもちろん、ウドやたらの芽、山葵菜にうるいほたるいかなど、 まだまだたくさん...春満載です。 目でもおいしいものばかりでした。 ![]() 我が家でもなるべく旬を意識して、 今がおいしい食材選びができたらな。 先生ありがとうございました。 ▲
by bloom2005
| 2013-03-05 21:59
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 01月 27日
この時期、毎年恒例の味噌作り。 今年で3年目になります。 いつも作る「こうじみそ」に加え今年は「麦みそ」にも挑戦しました- 出来上がりは秋以降でしょうか...楽しみです。 白米麹はきれいな純白でいい麹の香りがします。 ![]() 麦麹の方は色が濃いですが香りはあまり感じない麹です。 ![]() 発酵食品は体や美容にもいいので今、注目されていますよね。 塩麹やしょうゆ麹も我が家にはなくてはならない発酵調味料です。 保存食も時期に合わせて作ります。 今年漬けた梅干しも毎日のお弁当に助かっています。 梅酒も来年まで楽しみに置いています。 自家製ラ-油も多めに作っておいて。 ...そうはいっても何かと忙しい毎日です。 保存食を一から作る気力も体力もないのが現実なのですが(笑)、 自分で作ったものは一味違う気がします。 出来る限り作れたらいいなと思っています。 いつもマルメロさんで出していただくランチ。 玄米の酢飯で作る巻き寿司はもちもちしておいしい! ![]() 大豆の茹で汁で作ったお味噌汁は甘くてコクがありました- 栄養満点なのもいいですよね- ![]() いつも一工夫あるお料理。先生ありがとうございます- ▲
by bloom2005
| 2013-01-27 15:57
| food
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 08日
今週はいろいろ勉強した毎日でした。 「和食」に「コ-ヒ-」、 そして最後は「マクロビ」。 長くお世話になっているマルメロさんの料理教室へ。 体にいい食材をふんだんに使って, クリスマスやおもたせにピッタリのメニュ-でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ年に一度の人間ドック。 今更ジタバタしても...と思いながら、 最近、野菜とささみが多くなる私の食事...笑 今回習ったお料理であともう少し乗り越えマ-ス。 先生ありがとうございました-^^ ▲
by bloom2005
| 2012-12-08 19:15
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 12月 06日
今週は連日のお教室通い... 私がいつも楽しみにしている時間です。 まずは、 和食のお教室で一足早くおせち料理を作りました。 いつもいろいろな食材を用意してくださり、 私には思いつかないようなお料理や盛り付け、手法など勉強になることばかりです。 今回はおせち料理... 15種類のお料理を5~6時間かけて作ります。 充実の1日でした- ![]() 我が家のおせち料理にもさっそく加えて今年は少し豪華版に... 今年はアシスタントに娘を当てにしています。 「絶対、ムリ!」という声が聞こえてきそうですが...笑 お正月、皆が集まるのを楽しみに。 ▲
by bloom2005
| 2012-12-06 20:39
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 09月 10日
アメリカンなオ-ブン料理や煮込み料理は私の得意分野なのですが、 和食が並ぶことも多い我が家の食卓... 特に嫁をする時は和のおかずはなくてはならないメニュ-となります。 家族みんなが大好きな和食をもう少し勉強したいな-と思っていたところ、 お声をかけていただいて、充実した和の時間を過ごしてきました。 ![]() 食材の扱い方も盛り付け方も勉強になることばかり。 20数年も主婦をしてきたハズなのに初めてのことも多々あって、 目からうろこ状態です。笑 お料理といっても奥が深いものだな-と実感しました- 先生ありがとうございました。 ▲
by bloom2005
| 2012-09-10 21:13
| food
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 05月 22日
今日はお申込みをいただいていました体験レッスンの日。 お料理はずっとされてこられたと思うのですが、 とても前向きで、お料理のレパ-トリ-を増やしたいとのKさま。 私もいくつになっても好奇心や探究心は持ち続けていたいと思っているので、とても共感できたひとときでした。 Kさまお越しいただきありがとうございました。 そんな私も、先日から自分の教室の合い間をぬってレッスンへ。 いろいろな材料の組み合わせでこんなにおいしいものが! という発見があって、私には思いつかない先生の発想に驚くのはいつものこと... 野菜を使ったお料理はなかなかレパ-トリ-が広がらないのでマクロビのお教室では新たな発見がいっぱいです! ![]() ![]() そして、 今回が最後だった天然酵母のパン教室... パンは大好きだけど自分で作ることにはなぜか二の足を踏んでいた私。 でも酵母を自分で沸かせて作るというひと手間が好きで、 すっかりパン作りにハマってしまいました- ちょっと理科の実験のようなワクワク感もあったりして...笑 まだまだ上手にはいかないのですが... 楽しいレッスン先生ありがとう-^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 教室でこねた生地でじぶんでも作ってみたサラダのピザ。 ![]() やっぱり先生のとはちょっと違う...笑 でもおいしかった! ▲
by bloom2005
| 2012-05-22 17:58
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 03月 03日
おひなさまですね。 少し春めいた気持ちになります。 いつもお世話になっているお教室で今年も桜餅を作りました。 去年は関西風、今年は関東風桜餅ということでしたが、 薄皮であんを巻いたものが関東風とは知らず... ![]() 和菓子は大好きなのでどちらもおいしい桜餅でした。 去年からハマり始めた桜風味の数々... 和菓子はもちろんのこと、アイスクリ-ムやケ-キ、 はたまたお豆腐まで。笑 今年はどうかな-と思っていましたが、 やっぱり桜の味を求めておりました。笑 今年はまた違ったものでおいしい桜の味を探してみたいと思っています。 何かおすすめがあったら教えてほしいです!笑 去年、完売でゲットできなかったマダムシンコのさくらのバ-ムク-ヘンは今年もあるのかな- 今年こそぜひ!笑 ▲
by bloom2005
| 2012-03-03 23:25
| food
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 家庭料理家 アメリカ在住中に学んだオ-ブン&煮込み料理、簡単で栄養たっぷりの家庭料理を自宅の小さなキッチンでレッスンしています。大好きな食のこと、雑貨や器...そして日々のこと... by eco. カレンダー
インフォメ-ション
・出張料理教室 ・雑誌・書籍等へのレシピ提案 ・季節の食材、さまざまな商品を 使った試作&レシピ作り ・サンプリング など、 お料理全般に関するお仕事を 承ります。 ご依頼・お問い合わせは bloom02032005@ yahoo.co.jpまで メ-ルでお問い合わせ下さい。 レッスン受付中! ![]() 世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中! ![]() ................................. ☆My Favorites☆ ★on my table! ★シェアスペ-ス+キッチンmarmelo ★at home .................................... カテゴリ
全体 Blooming Kitchenのこと マイプロフィ-ル レッスンについて レッスンスケジュ-ル レッスンメニュ-・風景 アンコ-ルレッスンについて アンコ-ルメニュ-・風景 体験レッスンについて B-Kitchenのイベント&お仕事 food レシピ 日々のこと visit Eat.Ate.Eaten ! タグ
レッスンご案内(246)
食材(112) 楽しい時間(109) 我が家のごはん(96) 我が家のある日(81) B-Kitchenのイベント(71) スイ-ツ(58) 天然酵母パン(34) 料理教室(30) 道具・食器(27) 有機野菜(26) ビ-グル犬bloom(24) パン(14) パン教室(13) Eat.Ate.Eaten !(8) ハワイ(6) ブログジャンル
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ライフログ
誌面作りのお手伝い
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||