1 2012年 11月 30日
11月も無事レッスンが終了しました。 いつもお越し下さる皆さま、 初めてお越し下さった皆さま ありがとうございました。 どの回もお料理しながらの何とはないおしゃべり... 楽しい時間でした。 またお会いできますことを楽しみにしています。 11月のB・Kitchen's Home cookingレッスンは 洋風メニュ- ![]() 日頃、我が家で作っている「カツレツ」をメインにしました パン粉にいろいろ加えまして衣にしています。 少ない油をつかってフライパンで仕上げます。 短い時間のであっという間に出来上がりますし、 面倒な油の後処理もしなくていいので我が家でよく作る1品です。 ケチャップにあるものを加えるとデミグラスソ-スのようなコクのあるソ-スに。 「じゃがいものホットサラダ」を添えて。 マヨネ-ズにヨ-グルトを入れてさっぱりと。今回はあくまでも脇役として。笑 ![]() 白いんげん豆の煮込みス-プは 一晩、豆を漬けておき、後はひたすら煮込むだけでOK! 少しクロ-ブで風味をつけました。 味がしまって意外と合うんです- ス-プの色が茶色くなるのがちょっと...なのですが。 ![]() 「クレ-プシュゼット」...風としておきます。 ホテルのように炎も何も出ません...笑 今回は白ワイン、マ-マレ-ド、オレンジジュ-ス、バタ-などでソ-スを作りました。 とにかくクレ-プ生地をうす--く焼くことが重要! 笑 1枚目より2枚目.3枚目と...だんだん慣れてうまく焼けるようになっていくのですが、 少し厚めの生地もあったかも... 「うまく焼けてますよ-」と言って下さった皆さまありがとうございます!笑 ![]() オ-ブン・煮込み料理レッスン 11月のテ-マ ~Fresh Vegetables from FARM~ということで、 各地域の畑で作られている野菜をメインにレシピを考えてみました。 ![]() 「ス-トポテトグラタン」は鳴門産のさつまいもを使いました。 ホワイトソ-スでなくてもクリ-ミ-なグラタンが出来ますよ- ![]() 「カニと人参のラぺ」は、 べじたぶるとれいんさんが作る能勢産の人参。 大事に丁寧に作られているだけあって甘いです! 生のまま使うのでおいしさを実感します- ![]() 「まるごとオニオンス-プ」は淡路産玉ねぎ。 芦屋のCAさんでいただきました- ありがとうございます。 やわらかくてとろとろです。 あめ色になるまで炒めるのは大変ですが、まるごとなら簡単! 煮込むのでかなりとろとろ感味わえますよ- ![]() 中身をくり抜きミンチも詰めているのでボリュ-ムもあります!笑 ![]() リコッタチ-ズにバナナやはちみつをのせて食べる天然酵母のパンは、 いつもお世話になっているマルメロさんのカンパ-ニュです。 軽くト-ストするとぱりぱりもっちりになっていろんな食材と合うので大好きなカンパ-ニュです。 マルメロさんありがとうございます- 今回は朝食にもいい少し食べごたえのある1品に。 ![]() ウ-ピ-パイ ![]() ▲
by bloom2005
| 2012-11-30 15:50
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 11月 25日
今週から始まるMy Home Cookingレッスンでお出しするデザ-トの試作をしています。 クレ-プ生地をオレンジソ-スでからめようか... 中に包もうか... クレ-プシュゼット風にいろいろやっています... ![]() まだもう少し改良の余地あり。 クレ-プ屋さんのように生地をうす--く焼けたら成功なのですが...笑 どうなるかは当日のお楽しみということで。 ガンバって薄くのばします!笑 ▲
by bloom2005
| 2012-11-25 23:10
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 11月 24日
少しずつ寒さも深まってきたせいか、 紅葉がきれいですね- 実家の庭の木々もそれはそれは燃えるような赤になり、思わずパチリ... ![]() これまで、何十年も見ていたはずなのに...笑 ![]() 今年は今更ながら感動の赤でした。 ![]() 私自身の心境の変化もあるのかな…と。 ▲
by bloom2005
| 2012-11-24 17:49
| visit
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 11月 18日
早いものでもう12月レッスンのご案内です。 今回はクリスマスなどホ-ムパ-ティやおもたせ、 おせち料理にも合うオセチ・オ-ドブル8品。 いつものお皿の上を少し華やかなお料理で... Blooming Kitchen12月レッスン ~For your Special Days 11:00~14:00 6500円 **オセチ・オ-ドブルレッスン 12/12(水) 12/14(金)残1席 メニュ- *オセチオ-ドブル8種 ①チ-ズボ-ル ②ミニキッシュ ③マッシュポテトのパンケ-キ ④サ-モンときゅうりのダブルロ-ル・いくら添え ⑤ロ-ストビ-フ ⑥ごぼうの煮しめ・金ごま和え ⑦人参の甘煮 ⑧酢れんこん (メニュ-は変更になることがございます。ご了承ください。) 今回はすべてのメニュ-をお持ち帰りいただけます。 容器はこちらでご用意致します。 ▲
by bloom2005
| 2012-11-18 22:49
| レッスンスケジュ-ル
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 11月 08日
at homeさんでのワ-クショップが終わりました。 ![]() 今注目のしょうゆ麹を使って、 簡単に出来るみたらしたれのデモをしました。 煮詰めるだけであっという間にとろみがつくので、 焦げないようにおしゃべりもそこそこに...笑 しょうゆ麹を投入- もちろん調味料もいろいろ入れます。 ![]() ![]() ![]() 時間が経つと固まるので、また火にかけてゆるめます。 ![]() デモの後は 手分けをしてお団子作り... ![]() ![]() ![]() ![]() 予定にはなかったのですが、 プチランチも皆さんと作りました- メニュ- 雑穀米の焼きおにぎり 塩麹のス-プ 自家製なめたけ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで作ったお料理はひとしおです。 ![]() ![]() 日頃のお料理の一端にでも加えていただけたらうれしく思います。 次回のワ-クショップは来年1月を予定しています。 意外なコラボメニュ-になりそうなんです。笑 お楽しみに。 ▲
by bloom2005
| 2012-11-08 20:35
| B-Kitchenのイベント&お仕事
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 11月 04日
家人の仕事の関係で、 時々、海外からのおみやげをいただく機会があるのですが... 先日、レバノンのおみやげということで、 チョコレ-トが無造作に詰められた箱1つ。 パッチって何? ![]() レバノン...? 中東...? チョコレ-ト? 適当に入れられている感じだし、 もしかしたら町のス-パ-などで購入されたチョコかもね... などと言いながらパクパクいただいたわけなのですが、 アレ?おいしい! どこかで食べたことのある高級感! ...と調べてみると、 なんと!レバノン王室御用達チョコ! 中東のゴディバと言われているらしい! ドバイみやげでは人気のチョコらしい! ...といろいろわかり。 すでに半分以上食べていた私たち... ちょっと!もっと大事に味わって!笑 急きょ、もったいぶり始めたものがコチラ↓ ↓ ↓ ![]() 時すでに遅し...無知って怖い!笑 日本未入荷とのことなので、 今のところ海外旅行の折にしかゲットできないようですが、 また1つおいしいものを知りました-笑 ごちそうさまでした。^^ ▲
by bloom2005
| 2012-11-04 20:38
| food
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 11月 01日
丹波・篠山で器作りをされている、 工房・上椀空さんの陶展に行ってきました。 素朴な雰囲気のステキな器ばかりで、どれも欲しいものばかりだったのですが、 温かい色味とコロンとした丸みが気になって、 連れて帰ってきたものが...こちら↓ ↓ ↓ ![]() いろいろな使い方ができそうで何を入れようか楽しみです。 お教室でもぜひ使いたいと思っています。 山芦屋のギャラリ-at homeさんの One Week Openは11/1(木)~11/7(水)。 上椀空さんの陶展は11/1(木)~11/4(日)。 いずれも12:00~17:00。 今月のat homeさんのOne Week open。 内容盛り沢山でお待ちしていますとのこと。 今回もいろいろな作り手さんによるワ-クショップやカフェが開かれるようですよ。 BloomingKitchenも、 11/7(水)に「しょうゆ麹のみたらし団子」のワ-クショップでお世話になります。 詳細はこちらから→★ ▲
by bloom2005
| 2012-11-01 19:26
| visit
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 11月 01日
先日、10月最後のイベント巡りに誘っていただき、 堺のクラフトフェア・灯しびとの集いへ。 雨予報がある中、 せめて午前中はふらないで欲しいという願いもむなしく、 会場に着いた途端の大雨に皆一同テンション下がりっぱなしでした-涙 でもせっかくなので、お目当ての 2012版の手ぬぐい、オカズデザインさんの鶏味噌、 ミンタロティさんの渋皮栗のシュト-レンなどなどをゲット! ![]() 全国から集まったこだわりの器や雑貨、和紙や判子まで、 100近くのブ-スをぬかるみの中回ってきました- 大雨で本当にお気の毒でしたが、 使いやすいキッチン雑貨をいろいろ見つけました。 大阪へ戻り韓国料理を満喫してから、お茶をしに西宮へ。 門戸厄神近くにある高波カフェさん ![]() ![]() おいしいケ-キとお茶でホット一息つけました- いただいたのは、 高波カフェさん一押しの「アズキさん」。 ![]() ふわふわのケ-キの間に小豆。 生クリ-ムでコ-ティングされています。 まあ、ここまでは驚きはしないのですが、 表情のついたケ-キっておもしろい!笑 なんとなく食べる前にアズキさんに一言断ってからいただく心境になりました-笑 ごちそうさまでした- 最後は、 爆笑の中たどり着いた、エイジニッタで焼き菓子もゲット! いい充電ができたので、 11月はワ-クショップを皮切りにレッスンやレシピ作りもガンバリま-す。 ▲
by bloom2005
| 2012-11-01 11:25
| visit
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
アバウト
![]() 家庭料理家 アメリカ在住中に学んだオ-ブン&煮込み料理、簡単で栄養たっぷりの家庭料理を自宅の小さなキッチンでレッスンしています。大好きな食のこと、雑貨や器...そして日々のこと... by eco. カレンダー
インフォメ-ション
・出張料理教室 ・雑誌・書籍等へのレシピ提案 ・季節の食材、さまざまな商品を 使った試作&レシピ作り ・サンプリング など、 お料理全般に関するお仕事を 承ります。 ご依頼・お問い合わせは bloom02032005@ yahoo.co.jpまで メ-ルでお問い合わせ下さい。 レッスン受付中! ![]() 世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中! ![]() ................................. ☆My Favorites☆ ★on my table! ★シェアスペ-ス+キッチンmarmelo ★at home .................................... カテゴリ
全体 Blooming Kitchenのこと マイプロフィ-ル レッスンについて レッスンスケジュ-ル レッスンメニュ-・風景 アンコ-ルレッスンについて アンコ-ルメニュ-・風景 体験レッスンについて B-Kitchenのイベント&お仕事 food レシピ 日々のこと visit Eat.Ate.Eaten ! タグ
レッスンご案内(246)
食材(112) 楽しい時間(109) 我が家のごはん(96) 我が家のある日(81) B-Kitchenのイベント(71) スイ-ツ(58) 天然酵母パン(34) 料理教室(30) 道具・食器(27) 有機野菜(26) ビ-グル犬bloom(24) パン(14) パン教室(13) Eat.Ate.Eaten !(8) ハワイ(6) ブログジャンル
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
ライフログ
誌面作りのお手伝い
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||