2019年 02月 16日
こんにちは Blooming Kitchenです。 神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、 出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使ったお料理の試作など お料理全般のお仕事を承っています。 お問合わせ:bloom02032005@yahoo.co.jp お味噌作りレッスンが終わりました。 今回は初めてレッスンでさせていただきましたが皆さま出来上がりを楽しみに帰られたのが印象的でした。 やはり自分で作ったものは愛着がわきますよね。 出来ればこれからもご希望の方を対象に毎年開催出来ればと思っています。 手作りお味噌に興味を持ってお申込みいただきました皆さまありがとうございました。 お味噌が出来上がりの頃にまたメ-ルでお伺い出来たらと思います。 お味噌8キロ分の大豆を茹でます。 我が家で一番大きい鍋をフル活動で。 自宅で作るとなると道具のこともありますよね。 今回は実家で使えそうな道具を見つけたので助かりました。 大豆の煮汁で作るお味噌汁は美味しいんですよ。 栄養満点で甘味のある仕上がりになります。 ランチはお野菜を使ったおかず4品 ▲
by bloom2005
| 2019-02-16 15:16
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 12月 21日
2019・1,2月はお味噌作りの会 詳細は近日中にお知らせ致します。 こんにちは Blooming Kitchenです。 神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、 出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使ったお料理の試作など お料理全般のお仕事を承っています。 お問合わせ:bloom02032005@yahoo.co.jp 今年も恒例のオセチ・オードブルレッスンが終わりました。 お越し下さった皆さまありがとうございます。 クリスマスやお正月用の1品に... 一口タイプのお料理を中心にお作りいただきました。 盛り付けは形や素材の違う器をいろいろ利用して華やかに。 ![]() ①海老のあられ揚げ ②柿なます ③オセチピンチョス2種 ・お煮しめ ・かまぼこ&生ハム ➃麩寿司 ⑤野菜のゼリー寄せ 麩寿司は油麩を甘辛く煮て柚子飯と一緒に握り一口サイズのお寿司にしました。 本場で食べたチェ-が美味しくておせちの材料でアレンジしました。 後からココナッツミルクを注いでかき混ぜながらいただきます。 温かくても冷たくてもおいしいですヨ。 オ-ブンで作る大皿料理は大勢集まる時に重宝します。 ![]() 何かお好きなメニュ-がありましたらぜひ作ってみて下さいね。 私も31日はキッチンにこもります...笑
▲
by bloom2005
| 2018-12-21 22:52
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 11月 02日
12月のオセチ・オ-ドブルレッスン お申込み受付中です →★ こんにちは Blooming Kitchenです。 神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、 出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使ったお料理の試作など お料理全般のお仕事を承っています。 お問合わせ:bloom02032005@yahoo.co.jp 10.11月のレッスン終わりました。 (今回は2か月同一メニュ-です。 お越し下さった皆さまありがとうございます。 寒くなる時期ですので蒸し物を5品お作りいただきました。 以前から気になっていた<せいろ蒸し>です。 せいろは大きさも材質もいろいろありますが、 今回は15㌢杉製のせいろを使いました。 今回の蒸し物メニュ-は、 海老しんじょう れんこん餅巾着 豚キャベツ 茶碗蒸し 蒸し饅頭 おろしれんこんには片栗粉を混ぜているので蒸すとモチモチします。 新米のコシヒカリは玄米で炊いて生徒さまからいただいた行列の出来るのりふりかけと一緒に。 Kさまありがとうございます! 行列に並んででもゲットしたい美味しさ!笑 ピリ辛ごまだれ 白味噌マヨたれ の自家製たれ2種。 クリックいただけると嬉しいです ▲
by bloom2005
| 2018-11-02 23:18
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 09月 26日
10・11月の同一レッスン お申込み受付中です →★ こんにちは Blooming Kitchenです。 神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、 出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使ったお料理の試作など お料理全般のお仕事を承っています。 お問合わせ:bloom02032005@yahoo.co.jp 9月のレッスンが終わりました。 お越しいただいた皆さまありがとうございます。 私も毎回楽しくレッスンさせていただいています。 今回はひょんなことから茹で卵の殻がうまく剥けないという話になり<では一度やってみよう!>と 2.3条件を決めて茹でてみました。 調理の過程で今さら聞けない事...いろいろありますよね。 今更だからこそ追究したいです。 また調理する中で何か疑問などがあれば一緒にやってみたいなと思います。 <きのことがんもの炊き込みご飯>は具材に長芋とがんもどきを丸々入れて炊きます。 炊きあがってから切るようにほぐし油揚げ代りの具材に。 長芋も炊くとホクホクした食感です。 鶏肉との相性もいいですよ。 こちらは私のミスで鶏肉から豚ひき肉に急きょ変えた炒め煮です。 大変申し訳ないミスでした。スミマセン...涙 豚ミンチはつくね風になりますが調味も作り方も同じです。こちらもアリなレシピです。 いくつかの条件で茹でてみた茹で卵。 黄身の色や固さはイメ-ジ通りになりました。ヤッタ--! 殻はツルっと剥けたものものもアリ、剥きづらかったものもアリ... まだまだ追究は続く...100%の成功率を目指して... ミルフィ-ユカツ、ささみとみょうがを梅肉に和えたもの、なすにハ-ブ入りのミンチを詰めてピザ風に焼いています。 ミルフィ-ユカツは間にマッシュポテトをはさんで揚げているのでボリュ-ムもあってコロッケのような味わいです。 食卓は秋の色合いにしました。 お月見っぽく 白玉とかぼちゃのデザ-ト 10・11月のレッスン お申込み受付中です。 ▲
by bloom2005
| 2018-09-26 12:48
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 08月 26日
9月のレッスン お申込み受付中です →★ こんにちは Blooming Kitchenです。 神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、 出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使ったお料理の試作など お料理全般のお仕事を承っています。 お問合わせ:bloom02032005@yahoo.co.jp 8月も暑い中レッスンのお申し込みをいただきありがとうございます。 毎年この時期はこれまでレッスンでお作りいただいたお料理のアンコールということで個別で承っています。 今回は 夏野菜の中華風揚げ浸し ローストポーク をそれぞれいただきました。 ありがとうございます。 9月のレッスンお申込み受付中です。 ▲
by bloom2005
| 2018-08-26 11:39
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 08月 10日
8月のアンコ-ルレッスン 8/21~8/25 こんにちは Blooming Kitchenです。 神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、 出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使ったお料理の試作など お料理全般のお仕事を承っています。 お問合わせ:bloom02032005@yahoo.co.jp 8月はリクエストレッスンということで 以前ランチでお出ししたお料理をリクエストいただきました。 ありがとうございます。 簡単過ぎて申し訳ないくらいのレシピです。笑 でも、私は簡単でも手の込んだようにみえるお料理が日々の食卓には何よりだと思っているので、 時短家事をして自分の時間を少しでも多く持っていただけたらと思っています。 ・ココナッツカレ- (アボカドサラダ付き) ▲
by bloom2005
| 2018-08-10 11:53
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 08月 09日
8月のアンコ-ルレッスン 8/21~8/25 早いものでもう8月に入ってしまいました。 遅ればせながら7月に開催したレッスンの報告です。 7月の保存食レッスンはおにぎりや豆腐などなど薬味として重宝する調味料です。 我が家も7月に作ったにんにく味噌ですがまだまだ活躍中~ 暑くて食欲がない時、甘辛い味噌とにんにくの香りで食欲が増します。 プチランチはにんにく味噌を使っておにぎりと焼いたひろうすに薬味として。 団子汁、塩麹唐揚げ、揚げ浸しで召し上がっていただきました。 8月はアンコ-ルレッスンを承っています。 すでに決定済みのメニュ-もございます。 ご興味ございましたらぜひ。 クリックいただけると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by bloom2005
| 2018-08-09 10:52
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 06月 30日
2018.7月のレッスンご案内→★ 自家製にんにく味噌&ぽん酢の調味料レッスン (2種お持ち帰り+プチランチ+デザ-ト) こんにちは Blooming Kitchenです。 神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、 出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使ったお料理の試作など お料理全般のお仕事を承っています。 お問合わせ:bloom02032005@yahoo.co.jp 6月のレッスン終わりました。 6月はお久しぶりの生徒さま方にお会いできて嬉しいレッスンとなりました。 お一人はママになられていてビックリ!笑 育児に大奮闘中とのことですが一人の時間も持ちたいですよね。リフレッシュも大事ですよね。 6月のレッスンはアメリカンチェリ-を赤ワインで煮たコンポ-ト作りでした。 毎年手を真っ赤にしながら種取りに励んでいましたが、 今回は長年欲しかった種取り器を助っ人にサクサク作業が進みました~ 楽々~ ツヤがあって大振りのチェリ-がおすすめです。 私は毎朝のヨ-グルトのトッピングとして食べるのが美味しくてほぼほぼ無くなりつつあります... ![]() 保存瓶はしっかり煮沸して... 砂糖も使っているし冷蔵庫で結構長く持ちますヨ その前に食べてしまいますが... プチランチはココナッツカレ- 先日いただいた塩屋・ワンダカレ-さんのココナッツカレ-がおいしすぎて自分でも作ってみました。 ワンダカレ-さんには程遠いですが、私の好きなスパイシ-なカレ-に仕上がりました。 写真撮り忘れました...涙 こちらのデザ-トも8月にリクエストレッスン致します。 ▲
by bloom2005
| 2018-06-30 17:07
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 05月 30日
~イベント参加~ 春の手仕事@芦屋at home→★ 2018.6月のレッスンご案内→★ こんにちは Blooming Kitchenです。 神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、 出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使ったお料理の試作など お料理全般のお仕事を承っています。 お問合わせ:bloom02032005@yahoo.co.jp 5 月のレッスン終わりました。 去年に引き続き2回目の作り置きおかずレッスン。 お越し下さりありがとうございます。 いろいろな方がいろいろな作り方で出されているかと思いますが、 私は私なりの解釈で作り置きおかずを作っています。 ①とにかく時間をかけずに作りたい。 手順は1~2工程 レンジを活用 市販の調味料で味付け ②栄養面を考えたい。 肉と野菜のバランス良く ③おいしく保存したい。 容器の洗浄や食材の水切り 味つけは濃く 酢漬け、油漬け、殺菌作用のある食材の使用 などなどのことを考えながら2年ほど前から副菜を中心に作り置きおかずを作り始めました 私の場合、きっかけは両親の介護です。 実家と施設が遠方の上、帰宅が遅くなる日が増えると体力的にも精神的にもついついコンビニ弁当などに頼らざるを得なくなりました。 料理の仕事をしている身で...と恥ずかしい限りですが。 人それぞれ生活スタイルは違うと思いますが、 食べることは一生続くことなので、 簡単でも栄養のバランスを考えたお料理を食べられたらいいなあと個人的には思っています。 興味があればまずは1~2品からでも作ってみてくださいね。 鮭のカレ-クリ-ム煮 焼き野菜の和マリネ 和風オイルサ-ディン(梅肉オイル漬け) デザ-ト パンナコッタ 明日はイベント参加します~ デリはサバサンド、具たくさんおにぎり、 スイ-ツはティラミス、パンナコッタ などをお持ちする予定です。お時間ございましたらお越し下さいませ。 ▲
by bloom2005
| 2018-05-30 11:30
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 04月 28日
2018.5月のレッスンご案内→★ こんにちは Blooming Kitchenです。 神戸市の自宅で料理教室を主宰しながら、 出張料理教室、季節や食材に合わせたレシピ提案、さまざまな商品を使ったお料理の試作など お料理全般のお仕事を承っています。 お問合わせ:bloom02032005@yahoo.co.jp GWが始まりましたね。
我が家は皆で集まる機会が持てず毎年の恒例行事がないことに少しさびしい気もしますが、 大勢分のお料理を作らなくていいのでたまには家事から離れのんびりとしたお休みもいいかなと思っています。 ...そうはいっても連休明けには奥様手帳の7.8月号の撮影があります。 このお休み中に試作をしてレシピ作りです。何だかんだ忙しくしている方がいいのかもしれません。笑 4月のレッスンは自家製カッテ-ジチ-ズを作って久しぶりのオ-ブン料理をお作りいただきました。 ちょっと実験のようなカッテ-ジチ-ズ作り。 今はお店に行けばなんでも手に入りますが、 自宅でも身近なものを使って作ることが出来るならあえて作ってみたいなあと思っています。 味噌作りしかり調味料に至るまで手作りは過程も仕上がり後も楽しいです。 またレッスンで何か出来ればいいな- 新じゃがにカッテ-ジチ-ズをたっぷり載せた包み焼きです。 他にも春の食材をいろいろ使ってオ-ブンに入れるだけの1品なのでアレンジしやすいです。 豆腐入りのクイックブレッドは発酵無しで作るパンなので思いついた時にぜひ。 今回はハ-ブも少し入れたので香りの良いパンになりました。 5月は作り置き目的で作るお惣菜5品です。 ▲
by bloom2005
| 2018-04-28 12:27
| レッスンメニュ-・風景
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 家庭料理家 アメリカ在住中に学んだオ-ブン&煮込み料理、簡単で栄養たっぷりの家庭料理を自宅の小さなキッチンでレッスンしています。大好きな食のこと、雑貨や器...そして日々のこと... by eco. カレンダー
インフォメ-ション
・出張料理教室 ・雑誌・書籍等へのレシピ提案 ・季節の食材、さまざまな商品を 使った試作&レシピ作り ・サンプリング など、 お料理全般に関するお仕事を 承ります。 ご依頼・お問い合わせは bloom02032005@ yahoo.co.jpまで メ-ルでお問い合わせ下さい。 レッスン受付中! ![]() ☆My Favorites☆ ★シェアスペ-ス+キッチンmarmelo ★at home .................................... カテゴリ
全体 Blooming Kitchenのこと マイプロフィ-ル レッスンについて レッスンスケジュ-ル レッスンメニュ-・風景 アンコ-ルレッスンについて アンコ-ルメニュ-・風景 体験レッスンについて B-Kitchenのイベント&お仕事 food レシピ 日々のこと visit Eat.Ate.Eaten ! タグ
レッスンご案内(266)
食材(118) 楽しい時間(109) 我が家のごはん(97) 我が家のある日(82) B-Kitchenのイベント(78) スイ-ツ(58) 天然酵母パン(34) 料理教室(31) 道具・食器(27) 有機野菜(26) ビ-グル犬bloom(25) パン(15) パン教室(13) Eat.Ate.Eaten !(8) ハワイ(6) ベトナム食材・雑貨(1) ブログジャンル
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 記事ランキング
ライフログ
誌面作りのお手伝い
画像一覧
|
ファン申請 |
||